「婚活をはじめてもう2年半。最近はアプリを見るのさえも面倒になってきた…」「この年で婚活の悩みなんて人には相談できないし…」
あなたは「婚活疲れ」や「婚活うつ」という言葉を聞いたことがありますか?婚活が思うように進まない。そして、将来に不安を感じて、気持ちが落ち込んでしまう状態のことをいいます。
今回は、「アラフォー女子の婚活疲れ」についてお話します。「婚活疲れからの回復プラン」と「婚活の成功プラン」の2ステップに分けて、わかりやすく解説をします。あなたの活動に役立ててください。
あなたは婚活疲れしたアラフォー女子?
「あなたは婚活うつですか?」
そう聞かれて「はい」と答える女性は少ないでしょう。でも、自分の状況をきちんと受け入れないことには、このまま婚活を続けてもうまくはいきません。
婚活うつの症状をリストアップすると、このようになります。
- このまま婚活を続けていてもうまくいかないと思っている
- 婚活アプリを開いたり、結婚相談所のカウンセラーに連絡をとるのもめんどう
- お見合い前も「どうせまたうまくいかないだろう」と考えている
- 毎日なんとなく気分が落ち込んでいる
あなたの状態は、このリストのうちの何個にあてはまりますか?
もし今のあなたが、このリストのうちの2個以上に当てはまっているのならば「婚活疲れ」している状態です。まずは、その事実を受け入れて、これからの対策を考えましょう。
そして、あなたが最初にしなくてはいけないのが「なぜ婚活疲れしてしまったのか?」を考えること。
その原因が分かれば、今後の婚活プランを効果的にたてることができます。
なぜあなたは婚活疲れしたのか?
あなたが婚活疲れした理由はなんでしょうか?アラフォーという年齢のせいでしょうか?
婚活をスタートした頃には、お見合いがうまくいかなくても「次はがんばろう!」と前向きな気持ちで活動していましたよね。でも、それが半年、1年と時間がたつにつれ「もう無理なんじゃないか?こんなことをしても意味があるのか?」とマイナス思考になってくる。
あなたが婚活疲れしてしまった一番の理由は「婚活がダラダラと続いてしまった」ということにあります。なぜ「お見合いがうまくいかないのか?」「出会いがないのか?」の理由は、これとは別のものです。
婚活うつにおちいってしまうアラフォー女性は、「ダラダラと婚活を続けるうちにマイナス思考になってしまった」というケースがほとんどなのです。
アラフォー女子の婚活成功プラン
では、婚活疲れしてしまったあなたが、今後どのように活動をしていくのか?
このプランは「婚活疲れからの復活」と「婚活を成功させる」という2つに分けて考えるのがいいでしょう。
婚活疲れからの復活プラン
あなたが婚活疲れから復活するには、「婚活を3ヶ月お休みする」のが一番効果的です。
結婚を焦るばかりに、マイナス思考におちいりながらも婚活を続ける… こんなふうに活動をしていて、素敵な出会いをゲットすることはできるのでしょうか?
ここで大切なのは、「ただ婚活をお休みする」のではなく、「3ヶ月間お休みする」と期間をはっきりと決めることです。お休みの期間が決まっていると、「婚活しなくて大丈夫?」という不安も少なくなりますし、「期間限定で自分の生活を思いっきり楽しもう!」と気持ちも前向きになります。
アラフォー女子の婚活成功プラン
3ヶ月のお休み中に、「結婚にはこだわらずに自分の人生を充実させていこう」と思いなおす女子もいるはず。でも、その一方で「やっぱり信頼できるパートナーを見つけて、幸せな結婚をしたい」と思う人もいるでしょう。あなたが出した答えに、正しい・間違いはありません。
もしあなたが「やっぱり婚活をしよう!」と思うのであれば、この3ポイントを頭に入れて、これからのプランを練りましょう。
- 婚活の期間を決める
- 婚活サービスを利用する(出会いのチャンスを最大限に広げるため)
- 相手の条件を3つにしぼる
では、このポイントをひとつずつ見てみましょう。
ポイント①:婚活の期間を決める
期間を決めることは、とても大切!これをすることで、再びマイナス・スパイラルにおちいることを避けられます。
アラフォー女子の婚活期間は「1年」か「長くても1年半」が限界です。それ以上続くと、ダラダラしてしてしまい、うまくいきません。
期間を決めたら、その間は「本気で婚活をする」という覚悟を決めてください。この覚悟があるかないかで、あなたの婚活の勝敗チャンスに大きな違いが出てきます。
ポイント②:婚活サービスを利用する
あたり前のことですが、婚活は出会わないことには成功しません。ですから、婚活サービスを効率的に利用して、あなたの出会いのチャンスは最大限にする必要があります。
本気で婚活をするのであれば、婚活サービスの併用をおすすめします。もし、金銭的に余裕があるならば「結婚相談所」と「婚活アプリ」を同時進行でつかいましょう。
「結婚相談所」はお金がかかってはしまいますが、このようなメリットがあります。
- 結婚に本気の男性と出会える
- 成婚率が高い
- プロのサポートが得られる
アラフォー女性におすすめの結婚相談所は、こちらの記事を参考にしてください。
「やっぱり40代の婚活は結婚相談所がいいのかな?」「どこがおすすめの結婚相談所か知りたい」「高い料金を払って失敗するのはいやだし...」 スピード婚を決めたい40代の婚活は、結婚相談所を利用するのが一番効率的です。なぜなら、相談所を利用する[…]
出会いのチャンスを最大限に広げるには、結婚相談所と婚活アプリを併用させるのが一番です。婚活アプリのメリットは、「お手頃な値段で自宅から婚活がスタートできる」こと。婚活アプリはひと月3000円くらいで利用できますし、中には女性が無料で使えるものもあります。これだと、お財布にダメージを与えずに、出会いのチャンスを広げることができますよね。
アラフォー女性におすすめの婚活アプリは、こちらの記事を参考にしてください。
「40代におすすめの婚活サイトはどれ?」「アラフォーでも出会えるのかしら?」 婚活サイトやマッチングアプリなど、ネット婚活系サービスの利用者は、年々増加しています。自宅からお手頃な値段で始められるこのサービス。気になっている女子も多いのでは[…]
もし、結婚相談所の費用が高すぎるのであれば、代わりに「婚活アプリ」と「婚活パーティー」の併用を考えてください。この組み合わせは、結婚相談所を利用するのよりは成功率が下がってしまうものの、限られた費用で活動をする場合には効果的です。
アラフォー女性におすすめの婚活パーティーは、こちらの記事を参考にしてください。
「婚活パーティーって本当に出会えるのかな?」「40代女性におすすめのパーティーが知りたい!」 最近「婚活パーティー」という言葉をよく聞きますよね?男性との出会いを求めて行ってみたいけれど、勇気が出ない。参加するとしても、どの会社を選んだらい[…]
ポイント③:相手の条件を3つにしぼる
婚活のタムリミットと利用するサービスが決まったら、あなたの「お相手に対する条件」をもう一度見直してください。
婚活を成功したアラフォー女性の体験談には「条件ばかりにこだわらない」とよく書いてありませんか?残念ながら、これは本当です。
婚活を成功させるには、「自分にとっての理想のパートナーとはなにか?」をじっくり考えてください。そして、あなたにとって譲れない条件を3つだけあげる。それ以外のことは求めずに婚活を進めると、男性を見るあなたの視点が変わってきます。
まとめ:婚活疲れからアラフォー女子が成功する道筋
今回は、アラフォー女子の婚活疲れと、そこから「回復&成功」するプランを解説しました。
婚活疲れしてしまった女子も、きちんとプランを立てて対処をすれば大丈夫!まずは焦らずに、充電をするところから始めてくださいね。