「ツヴァイって聞いたことがあるけど、どんな会社なのかな?」「40代女性が本当に結婚できるのかしら?」「40代利用者の口コミが知りたい」
大手結婚相談所のツヴァイ。名前は聞いたことがある40代女子も多いと思います。
この記事は、ツヴァイの口コミとサービス内容を詳しく検証しながら「ツヴァイを利用すると40代女子が結婚できるのか?」の質問に答えます。男性会員のデータも紹介しますので、男性のスペック度も確認しましょう。
あなたの結婚相談所選びの参考にして下さいね。
ツヴァイは40代の婚活におすすめか?
ツヴァイは今流行りの「データマッチング」を売りとする結婚相談所。料金も比較的お手頃ですし、40代女子が結婚を決めやすい、おすすめの会社です。
おすすめの理由はこの3つ
- 会員の平均年齢の高さ
- 成婚率の高さ
- 婚活期間の短さ
その中でも特に「会員の平均年齢の高さ」が一番のおすすめポイントです!
ツヴァイでは会員の5割強は40代以上、そして1日に平均14人が結婚を決めています。


40代のツヴァイ利用者の口コミ・体験談
40代の出会いが豊富

大手イオングループで法人契約先という安心感

入会して10日目の出会い

マリッジコンサルトさんに紹介された運命の出会い

彼は理想の男性

引用元:ツヴァイHP
元会員の口コミを見ても分かるように、ツヴァイは他社と比べてスピード婚を決めるカップルが多いのが特徴。出会いの種類も豊富です。


\ 40代の出会いが豊富 /ツヴァイ公式サイトへ
ツヴァイのデータと40代が利用するメリット
こちらがツヴァイの主なデータです。
会員数 | 27,758人 |
---|---|
40代以上女性会員の割合 |
41% |
40代以上男性会員の割合 | 64.8% |
大卒以上の男性会員の割合 | 67% |
年収500万円以上の男性会員の割合 |
70% |
成婚率 | 19.55% |
成婚までの平均婚活期間 | 8ヶ月 |
料金(サービスにより異なる) | 263,600円〜287,600円 |
(料金は税抜き:2020年6月時点)
このデータからわかる、ツヴァイの主なメリットはこちら。
- 会員の平均年齢が高い
- 成婚率が高く、婚活期間も短い
- ハイスペックの男性会員率が高い
- 料金が他社と比べてお手頃
メリット①:ツヴァイは40代会員率が高い
ツヴァイの会員の半分は40代以上。これは他の結婚相談所と比べると、平均年齢がかなり高めです。

男女会員の比率も均等(男性の方が若干多い)というのも重要なポイント。女性会員の比率が高い結婚相談所も沢山ありますから、その点ツヴァイは安心ですね。
会員数も多く、業界内では老舗・大手で名が知られています。
ツヴァイが、40代女子にとって安心できる理由は以下の2点。
- カウンセラーも40代以上の婚活のお世話に慣れている
- 他の結婚相談所と比べて、年齢がハンデになりにくい
年齢の事ばかりをつつかれていては、婚活を頑張ろうとする気持ちも失せてしまいますよね。

気持ちが下がったまま婚活を進めても、いい結果には繋がりません。そういう意味でも、40代女子にツヴァイはおすすめです!
メリット②:ツヴァイは成婚率も高く、婚活期間も短い!
ツヴァイの成婚率は約20%。業界の平均が8%と言ったところですから、この数字はかなり高いです。
単純計算で、年間約6千人弱もの40代以上の女性会員が、結婚を決めています。

「ツヴァイの平均婚活期間は8ヶ月」とかなりの短さです。これはスピード婚を決めたい女子にとっては、理想的な数字。

ツヴァイの「成婚率の高さ」と「婚活期間の短さ」は会員の結婚に対する本気度の表れです。スピード婚を決めたい会員が多いツヴァイは、40代女子にはおすすめです。
\ 会員の本気度が高い結婚相談所 /ツヴァイ公式サイトへ
ツヴァイ公式サイトへ
メリット③:ツヴァイは安定した職業のハイスペックな男性会員率が高い
ツヴァイの男性会員の67%が大卒以上。そして、年収が500万円以上の割合は70%です。

男性会員の職業の内訳はこちら。
ツヴァイは、2万社以上の企業と「法人会員制度」を契約しており、その社員は優待価格で入会できます。企業は、「花王」「三菱電機」「鹿島建設」などの大手や、官公庁などもあり、安定した企業の会員が数多くいるのが特徴です。

メリット④:ツヴァイは他社と比べて料金がお手頃!成婚料もなし
ツヴァイの料金設定は、他社と比べるとお手頃です。例えば、ライバル会社IBJメンバーズが提供するマッチングサービスの値段(年間総額費用)と比べると
ツヴァイ263,600円 VS IBJメンバーズ406,000円
これに加え、IBJは成婚料が20万円かかりますが、ツヴァイはかかりません。

以上、ツヴァイの4つのメリットをご紹介しました。
他社と比べると、お手頃な値段でスピード婚が決められる「ツヴァイ」。40代女子にはおすすめです!
\ 他社と比べて料金もお手頃 /ツヴァイ公式サイトへ
ツヴァイ公式サイトへ
ツヴァイのサービス内容と料金の解説
ツヴァイのサービスは、シンプルで分かりやすい。そしてサービス内容も非常に充実しています。提供するサービスは、プラン1&2の2つだけ。
ツヴァイの料金設定は、他社の同じようなサービスと比べるとお手頃です。
主なサービス内容と料金の違いを表にまとめました。
プラン1 | プラン2 | |
---|---|---|
登録料 | 30,000円 | 30,000円 |
初期費用 | 68,000円 | 68,000円 |
月会費 | 13,800円 | 15,800円 |
年間総額費用 | 263,600円 | 287,600円 |
成婚料 | なし | 200,000円 |
年間紹介可能数 | 204人 | 360人 |
お相手紹介サービス | なし | あり |
(料金は税抜き:2020年6月時点)
プラン①
こちらは一番ベーシックなサービスプランです。
こちらには、以下のサービスが含まれています。
- マリッジコンサルタントサービス
- 紹介(マッチング)サービス
- パーティー・イベント
- PRボード
では、サービス内容を詳しく見ていきましょう。
マリッジコンサルタントサービス
入会後は、コンサルタントと一緒にあなたの婚活プランを設計します。
婚活を始めるにあたって、あなたはすでに自分の中で大まかなプランを作っていると思います。でもその内容を、冷静な目を持つ経験豊富なコンサルタントともう一度見直す。これはとても大切なことです。
コンサルタントは、あなたのプロフィール制作もお手伝いしてくれます。この作成を助けてもらえるのはありがたいですね。

婚活中は、コンサルタントといつでも面会をして、アドバイスを受けることができます。婚活中の相談回数は無制限。他社のサービスは、ふつうは回数の制限がありますから、これは嬉しいポイントです。
出会いの方法
ツヴァイでは、この3つのサービスを使って、お見合いの申し込みができます。
方法1:条件マッチングサービス
あなたとお相手双方の希望条件でマッチング。マッチングされたお相手のプロフィールを、毎月2回送ってくれます。その中から、年間12-96名(毎月1-8名)にお見合いの申し込みができます。お見合い申し込み数は、月会費によって変わります。
あなたの希望条件に合った人がマッチングされるので、お眼鏡に叶う男性が来る可能性も高くおすすめです。お見合い成立確率も高く、人気のサービスです。
方法2:価値観マッチング
こちらは「会員の住まい」「家族の距離感」「余暇の過ごし方」など、価値観を考慮したマッチング方法です。
条件マッチングサービスとは、違った切り口でのマッチングが人気です。こちらからも年間24名(毎月3名)まで、お見合いの申し込みができます。
方法3:マイページを利用した相手検索
こちらは、ツヴァイ会員専用「マイページ」に記載された男性会員の写真とプロフィールを確認し、そこからお見合いの申し込みができるサービスです。
自宅で自分の好きな時に検索ができるので、とても便利です。こちらからは年間平均36名(毎月2名)まで申し込みが可能です。
以上、ツヴァイは豊富な出会いの方法を提供しています。ですから、お見合い成立確率も非常に高く、効率的な婚活を進めることが可能です。
プラン②
プラン②は、①に「ハンドメイド紹介」がプラスされたもの。月会費は、こちらがひと月2000円高くなります。そして、こちらのプランには成婚退会時に成婚料(200,000えん)がかかります。
ハンドメイド紹介とは、あなたの専属コンサルタントが、あなたに合うお相手を選んで紹介してくれるというシステムです。これは従来の「お見合い型」結婚相談所のシステムです。
アプリを使った条件マッチングと、あなたの人柄をよく知っているコンサルタントによる紹介。この2つの方法を合わせることで、出会いの可能性を最大限に引き出すのがこのプランの特徴です。

ツヴァイ利用者の悪い口コミ
どの会社にも、サービスのメリット・デメリットの両方があります。こちらでは、利用者の良くない口コミをご紹介します。

利用者の悪い口コミ



引用元:教えて!goo Yahoo知恵袋
ツヴァイの良くない口コミには「パーティー等が別料金」や「カウンセラーサービスが手薄」などがあるようです。

ツヴァイのデメリット
ツヴァイの主なデメリットはこちらの2つです。
デメリット①:お見合いパーティーが有料
他の結婚相談所では、パーティーに参加をしてもあまり成果は得られないかもしれません。
ただツヴァイに関しては、会員の半数が40代以上という点を考えると、パーティーでの出会いも十分にありえるでしょう。

その料金が、別途かかってしまうというのは残念です。しかし、ツヴァイの料金設定を他社と比べると、パーティーが別料金なのは仕方がないと言えるでしょう。「パーティーに無料で参加できる」という理由で、会員費を高くする相談所もありますから、ここは良し悪しです。
ツヴァイのパーティー内容は、ただのお見合いパーティではなく、かなり工夫を凝らしています。「そば打ちパーティー」や「スパイスセミナーパーティー」など、お見合いを抜きにしても、楽しそうですね。
注意:2020からツヴァイのサービス内容に変更があり、パーティー・イベントの料金は月会費に込みになりました。
デメリット②:カウンセラーサービスはまちまち
この口コミは、インターネットでも見かけるかと思います。
ツヴァイのカウンセラーは「こちらから連絡を取らない限りはコンタクトはなし」とのコメントも多いです。
先ほど説明した通り、ツヴァイは「マッチングサービス」がメインの結婚相談所ですので、カウンセラー任せではなく、自分から積極的に動く必要があります。

料金が高くなってしまっても、手取り足取りのカウンセラーサービスを受けたい女子は、仲人型の結婚相談所をおすすめします。でも、この場合の料金は、ツヴァイの2倍はかかってしまいます。

\ 積極的に婚活を進めたい女子に/ツヴァイ公式サイトへ
ツヴァイ公式サイトへ
40代女性の体験ストーリー
最後に、ツヴァイで成婚を決めた女性の詳しい体験ストーリーを一つご紹介します。
私は年齢のことを考えて、本気で婚活をスタートするために、結婚相談所の利用を決めました。いくつかの相談所の資料を取り寄せ、ツヴァイの料金が一番入りやすそうだと思い、話を聞きに行きました。マリッジコンサルトさん(MC)がとても話しやすい方だったのが、入会の決め手となりました。
彼が私の「紹介状」を見てコンタクトをくれたのが、私達の出会いです。ひと月ほどメールでやりとりをして、デートをしました。その時から、話をしていて「しっくりくるな」と思いました。その後お付き合いをスタートして、1ヶ月でプロポーズされました。
ツヴァイに入会した時には、「恋愛結婚は諦めなくてはいけないな」と思い込んでいました。でもそんなことはなくて、私は好きな人と出会って、恋愛をして結婚しました。
結婚相談所だと気負わずに、もっと緩い気持ちでコンタクトを取るといいと思います。私は、登録しただけでも「この先、結婚相手に出会えないかも」という不安が消えました。今振り返ってみると「もっと早く一歩を踏み出しておけばよかったな」と感じます。(引用元:ツヴァイHP)
まとめ:ツヴァイはやっぱり40代におすすめ
以上、ツヴァイが40代女子におすすめな理由を、メリット・デメリットも含め詳しくお話ししました。
ここで、ツヴァイのおすすめポイントをもう一度まとめておきますね。
- 会員の平均年齢が高い
- 他社と比べてお手頃な値段
- 充実したサービス内容
ツヴァイは、出会いの数・種類も豊富で、40代が自分のペースで婚活が出来ます。スピード婚を目指して、今からあなたの婚活をスタートさせましょう!
\ まずは無料の資料請求!/ツヴァイ公式サイトへ