「ツヴァイって、よく聞く結婚相談所だし、やっぱり高いのかな?」「プランとかオプションとか色々あって料金がわからない。一体いくらかかるわけ?」「割引とかはないの?」
そんなあなたの質問にお答えします。
結婚相談所の料金設定は思ったよりも複雑です。各社のサイトを見ても、内容がイマイチ分かりづらいと思いませんか?
この記事は「ツヴァイの料金設定を詳しく解説」し、「他社と料金比較」をします。そして、40代女子が結婚を決めやすいプランの選び方も解説しますので、あなたの婚活の参考にして下さい。
ツヴァイの料金は高い?
結婚相談所の中でも老舗のツヴァイ 。有名な大手結婚相談所というと「高い」イメージがありますよね。
ツヴァイは、新しい「マッチング型」の結婚相談所ですので、従来の「仲人型」の結婚相談所と比べると、料金はお安いです。

その上ツヴァイの料金は、他のマッチング型相談所と比較してもお手頃。
まずは、ツヴァイのライバル会社「オーネット」「IBJメンバーズ」2社との料金を比較しましょう。
オーネットはツヴァイと同じ「マッチング型」結婚相談所で、サービス体系はほぼ同じ。IBJメンバーズは、仲人サービスを含む相談所ですが、その中でも一番お安い「マッチングサービス」だけのプラン料金と比較します。
ツヴァイ | IBJメンバーズ | オーネット | |
---|---|---|---|
合計年間活動費 | 221,000円 | 351,000円 | 271,000円 |
成婚料 | なし | 20万円 | なし |
ご覧の通り、3社の中でもツヴァイの料金が一番お安いです。そして、成婚料もかかりません。
その上、ツヴァイはどのプランにも「出会い準備講座」と「回数無制限の婚活相談」のサービスがついてきます。

<<<ツヴァイ公式サイトへ
ツヴァイの料金をわかりやすく解説
では、ツヴァイの料金設定を見てみましょう。
ツヴァイの料金プランは、この2つのタイプがあります。
- パーソナルサポート スタンダード
- パーソナルサポート プレミアム

料金は、プレミアムの入会金がスタンダードと比べて5万円高くなります。

プレミアムには、スタンダードプランにはない「出会いのセッティングサービス」が付いてきます。それ以外のサービスは全て同じです。
ですから、入会金の違い(5万円)は「出会いのセッティングサービス料金」と言えますね。(料金表は次のセクションを参照)
出会いのセッティングサービス(紹介状からの初対面サポート)って何?
出会いのセッティングサービスとは、簡単に言ってしまうと「仲人サービス」です。
ツヴァイのようなマッチング型結婚相談所は、あなたが気に入ったお相手には、会員サイトを通じて自分からお見合いの申し込みをします。そこで、お相手からOKが出たら、当人同士でお見合いの日程や場所の調整をする必要があります。
その一方で、出会いのセッティングサービスを利用すると、ツヴァイの専属カウンセラーが、この段取りの全てを引き受けてくれます。
- お相手へのコンタクト
- 日程調節
- お見合い当日の双方の紹介
いわゆる「仲人さん」になってくれるわけです。

プレミアムサービスを利用すると、このセッティングサービスを「ひと月に2人」まで頼むことができます。

「スタンダード」と「プレミアム」の違いは分かりましたか?
他にはどんなサービスが付いてくるの?
出会いのセッティング以外については、「スタンダード」と「プレミアム」は同じサービスがついてきます。サービス内容はこちら
- 印象マッチングよる出会い:会員サイトで自分が気に入ったお相手
- 価値観マッチングによる出会い:趣味や価値観でマッチングしたお相手
- 条件マッチングによる出会い:双方の希望条件でマッチングしたお相手
- 活動中の相談(回数無制限)
- 出会いの準備講座
出会いの種類は、「印象」「価値観」「条件」マッチングの3つです。
印象マッチングからののお見合い申し込み人数(年間24名)と価値観マッチングからのお見合い申し込み人数(年間36名)は、どのプランでも年間合計人数が60人と同じです。
条件マッチングからのお見合い申し込み数は、月会費によって変わってきます。


ツヴァイの料金設定
お見合い申し込み可能数 | スタンダードプラン | プレミアムプラン | エリア限定プラン | |
---|---|---|---|---|
入会初期費用 | 95,000円 | 145,000円 | 80,000円 | |
月会費(年間) |
72名 |
10,500円(126,000円) | ||
96名 |
13,600円(163,200円) | |||
108名 (9名) |
14,000円(168,000円) | 14,000円(168,000円) | ||
132名 (11名) |
14,800円(177,600円) | 14,800円(177,600円) | ||
156名 (13名) |
15,600円(187,200円) | 15,600円(187,200円) | ||
60名以上 | 10,900円(年間) | |||
年間総額費用 | 221,000-282,200円 | 308,200-332,200円 | 90,900円 |
どうでしょう?お見合い申し込みの合計数を見ると分かりやすいと思います。
例えば、「毎月11名にお見合いを申し込みたいけれど、出会いのセッティングサービスはいらない」という女子は、月会費が14,800円のスタンダードプランを選べばいいわけです。

こちらは、このエリア限定の特別料金です。
このエリアは会員数が少なめのところもありますし、必ずしもあなたの条件(在住地域など)に合うお相手を紹介できるとは限りません。ですから、お見合いの申し込み可能数は、最低限の年間60人だけが保証されているというサービスです。その分料金はお安くなります。
以上が通常料金に含まれるサービスです。ツヴァイはそれ以外にも、有料オプションサービスがありますので、そちらの内容も見てみましょう。
オプションサービスとその料金
40代女子におすすめする、有料オプションサービスはこの3つ
- ペアメイキングサービス
- パーティー
- PRボード
ペアメイキングサービス
こちらは、ツヴァイのカウンセラーがあなたに合いそうなお相手を紹介し、お見合いのセッティングをしてくれるサービスです。
費用は、お見合いが成立した場合に5千円がかかります。成立しなかった場合には、費用は発生しませんので、コストパフォーマンスの良いサービスです。
パーティー
ツヴァイは、年間2千回以上のパーティーを主催しており、その内容も充実しています。パーティーのメリットは、一度に何人もの男性との出会いがあること。そして、ツヴァイの男性会員の65%が40代以上という点を考慮すると、パーティーでの出会いがお付き合いにつながるチャンスも大いにあります!
PRボード
PRボードは各支店の掲示板に自分の写真やメッセージを掲載するもの。そのPRを見た方が、お見合いの申し込みをしてくるシステムです。掲載料は1店舗につき500円(ひと月)となります。
PRボードからの出会いも期待はできるものの、もし知り合いがその支店の会員だった場合は、あなたのPRが見られてしまうというリスクがあります。
以上ツヴァイは、有料オプションも含めると、豊富な出会いの方法を提供しています。

ツヴァイの40代体験者の口コミが気になる方は、こちらの記事を参考にしてください。
「ツヴァイの評判ってどうなの?」「40代の体験者の口コミが知りたい」 40代に人気の大手結婚相談所ツヴァイ。その体験者の口コミは気になりますよね。 今回は「ツヴァイを利用した40代体験者の口コミ」をまとめました。あなたの結婚相談所選びの参考[…]
ツヴァイ:よくある質問
ツヴァイの料金について、よくある質問をまとめました。参考にして下さい。
ツヴァイは割引料金はないの?

ツヴァイはこのような割引があります。あなたに当てはまりますか?
- のりかえ割:他の結婚相談所からツヴァイに変えたい人用(最大33,000円の割引)
- 法人会員制度:ツヴァイと提携企業の社員には優待価格あり
提携企業等の内容は、ツヴァイの公式ページでご確認ください。
<<<ツヴァイ公式サイトへ
婚活のお休みってできる?

ツヴァイは、一回の活動休止期間は最長3ヶ月、合計6ヶ月まで休止が可能です。休会中の月会費は1,500円ですので、同時進行で進めていた他の婚活方法で出会いがあった時などは、とりあえず休会して、数ヶ月状況を見極めることもできます。
40代がツヴァイで結婚を決めるには、どのプランを使えばいいかな?
以上、ツヴァイの料金について解説しました。

40代女子がスピード婚を決めるために一番大切なのは「出来る限り多くの男性と出会うこと」です。ですから、ツヴァイの料金プランを見る上で、一番大切なのは「お見合い申し込み可能数」です。

「料金はちょっと高くなってしまっても、絶対にスピード婚を決めたい!」という女子には、もちろん「プレミアムプラン」で、お見合いの申し込み可能数が多いコースがおすすです。

もし、そこまでの出費が無理であれば「スタンダードプラン」で年間のお見合い申し込み数が156名(ひと月13名)のコースはいかがでしょう?
こちらですと、お見合いの調整等は自分ですることになりますが、この料金でお見合いの申し込みは最大人数できます。

そして少し予算に余裕があるようでしたら、オプションのペアメイキングサービスやパーティーに出席することで、出会いのチャンスをさらに増やすことができます。
\ お手頃の料金で婚活 /ツヴァイ公式サイトへ
ツヴァイ公式サイトへ
まとめ:ツヴァイの料金はお手頃!
以上、ツヴァイの料金設定を検証しました。同様のサービスを提供する他社と比較すると、ツヴァイの料金はお手頃です!
ツヴァイの料金設定を理解する上で大切なポイントは
- プレミアムとスタンダードサービスの違いは、「出会いのセッティング(仲人)サービス」がついているかどうかだけ
- 両サービスともに、お見合い申し込み数によって月会費が変わる
サービスを選ぶ際に40代女子が気をつけるべきことは「お見合い申し込み可能数」が十分あるかどうかです。いくら安いからといって、毎月数人しか申し込みができないようでは、スピード婚を決めることは出来ません。
40代女子は少なくとも、ひと月で10人はお見合いの申し込みが出来るサービスを選んでくださいね!
\ お手頃の料金で婚活 /
ツヴァイ公式サイトへ
「ツヴァイって聞いたことがあるけど、どんな会社なのかな?」「40代女性が本当に結婚できるのかしら?」「40代利用者の口コミが知りたい」 大手結婚相談所のツヴァイ。名前は聞いたことがある40代女子も多いと思います。 この記事は、ツヴァイの口コ[…]