40代女子におすすめの結婚相談所「オーネット」と「ツヴァイ」。どちらもデータマッチングがメインの、大手結婚相談所です。
でも「料金とサービス内容を見ても、どうも違いがよくわからない」という女子も多いと思います。

この記事は、オーネットとツヴァイの料金を徹底比較します。
似ているようで、やっぱり違うオーネットとツヴァイ。その違いを理解した上で、どちらの相談所があなたに合うのか決めて下さいね。
オーネットとツヴァイのどっち?:料金比較表
両社の料金とサービスを表にしましたので、違いを比べてみましょう。料金は全て税抜きです。
オーネット | ツヴァイ (スタンダード) |
ツヴァイ (プレミアム) |
|
---|---|---|---|
入会金 | 106,000円 | 95,000円 | 145,000円 |
月会費 | 13,900円 | 10,500-15,600円 | 13,600-15,600円 |
年間総額費用 | 272,800円 | 221,000-282,200円 | 308,200-332,200円 |
成婚料 | なし | なし | なし |
年間お見合い申し込み可能数 | 198人 | 72−156人 | 96-156人 |
写真閲覧制限 | 年間30人まで | なし | なし |
初対面サポートサービス | なし | なし | 月2人まで |
活動中の相談 | なし | 回数無制限 | 回数無制限 |
(料金2020年3月時点)
オーネットの料金プランは一つだけですが、ツヴァイ
はスタンダードとプレミアムの2プランがあります。
その違いはプレミアムには「お見合いセッティングサービス」がついてくること。これは、専属カウンセラーが、お見合いのセッティング・日程調整・お互いの紹介などを引き受けてくれるサービスです。
ツヴァイは、お見合い申し込み可能数によって、月会費も変わります。
まずはお見合い申し込み人数から、両社を比較をしていきましょう。
お見合い申し込みはどっちの方が多くできる?
お見合いの申し込み数は、オーネットの方が多いです。年間198人というのは「ひと月あたり約16人にお見合いの申し込みが出来る」ということです。
その一方で、ツヴァイの申込数は年間72-156人(ひと月 6-13人:料金によって変わる)となります。
ではお見合いの申し込みは、ひと月何人くらい出来るといいのか?
本気で婚活をするならば、せめて月に2〜3回はお見合いしたい。だとすると、ひと月の申し込みが10人以下というのは、少なすぎますよね?


とにかく「短期決戦で沢山アプローチをかけたい」という女子には、オーネットがおすすめです。
\ 積極的にアプローチをしたい女子に /オーネット公式サイトへ
ツヴァイのスタンダードプランとオーネットを比較
オーネットは、マッチングオンリーの結婚相談所ですので、ツヴァイのスタンダードプラン(お見合いセッティングなしのマッチングオンリー)と比較するのが妥当です。
ツヴァイのスタンダードプランで、お見合い申込数が一番多いタイプは、年間総額で282,200円。オーネット(272,800円)よりも1万円お高くなります。お見合い申し込み数は、オーネットの方が、ひと月あたり3人多い。


\ 年間198人までお見合いが申し込める! /オーネット公式サイトへ
ツヴァイのプレミアムプランとオーネットはどっちがお得?
今度は、ツヴァイのプレミアムプランとオーネットの料金を比較してみましょう。
オーネットの方が、ツヴァイよりも多くのお見合い申し込みができるのに、なぜツヴァイの方が35,400円(年間)高いのか?
それは、ツヴァイのプレミアムプランには「初対面サポートサービス」がついているのが理由です。
オーネットにはない、ツヴァイの特徴はこちら。
- 初対面サポートサービス
- 活動中の相談は無制限
- 写真の閲覧に制限なし
初対面サポートサービス
これは、マッチングが成立したお相手とのお見合いの日程調節を、月2人までコンサルタントが引き受けてくれるサービスです。お見合い当日は、ツヴァイのコンサルタントが双方の紹介までしてくれます。

これは、お仕事などで忙しい40代には嬉しいサービスです。「せっかくマッチングが成立したのに、日程がうまく合わなくてなかなかお見合いができない」というトラブルを避けられます。

とにかくスピード婚を決めたい40代女子は、このようなサービスを利用して、無駄な時間を省くことが大切です。
それ以外にもツヴァイのサービスには、オーネットと比べて、この2点のメリットがあります。
- 活動中の相談は無制限
- 写真の閲覧に制限なし
ツヴァイの活動中の相談サービスは無制限
こちらのサービスも、オーネットにはついていません。婚活中は色々な悩みも出てきますし、「困った時には誰かに相談ができる」というのは安心感につながりますよね。
ツヴァイはお相手の写真閲覧に制限なし
オーネットはお見合いを申し込む際に、相手のプロフィールは見れても顔写真は見れません。顔写真を見たければ、支店まで出向いて行かなくてはいけません。そして「写真閲覧数は年間で30枚まで」と制限があります。

このシステムは、セキュリティー上の安全性や、マッチングが成立しやすいメリットがあるとはいえ、やはり面倒ですよね。
以上の3点を考慮すると、ツヴァイのプレミアムサービス料金がオーネットよりも高い理由がお分かりになったかと思います。

\ プレミアムプランが40代女子にはおすすめ /ツヴァイ公式サイトへ
オーネットとツヴァイ、他には違いはあるの?
オーネットとツヴァイ、もちろん細かいサービス面での違いはあります。でも、基本的なサービスの面では、そこまで大きな違いはありません。
では料金以外で、比べるべきデータはどれか?それは各社の「会員数」と「40代以上の男女会員の割合」です。
オーネット | ツヴァイ | |
---|---|---|
会員数 |
49,070人 | 27,758人 |
40代以上男性会員の割合 | 45% | 65% |
40代以上女性会員の割合 | 12% | 40% |
40代以上の男女比率 | 1.8:1 | 1.6:1 |

40代以上の男女会員の比率にはそこまで大きな差はありません。でもオーネットの会員数は、ツヴァイの約2倍。ですから、ツヴァイは40代以上の男性会員の割合が高いとはいえ、やはりターゲットとなりうる男性の数はオーネットの方が多いというわけです。
オーネットはお見合い申し込み可能数もツヴァイより多いですから、「多くのターゲット男性相手に積極的にアプローチしていきたい」という女子にはぴったりと言えるでしょう。
\ 年間198人までお見合いが申し込める! /オーネット公式サイトへ
じゃあどっちの方がいいのかな?
オーネットとツヴァイ、甲乙つけ難いですね。でも40代の婚活には、ツヴァイのプレミアムサービスの方が有利でしょう。オーネットと比べると、年間35,400円のプラス料金とはなりますが、オーネットにはついていないサービスがこれだけあります。
- お見合い日程調節のサービス
- コンサルタント相談サービス
- 写真閲覧が無制限
あなたは、このサービスに年間35,400円払う価値はあると思いますか?

\ プレミアムプランが40代女子にはおすすめ /ツヴァイ公式サイトへ
オーネットとツヴァイ:私はどっちにしよう?
オーネットとツヴァイのどっちにするか?
その決め手はこの2点!
- お見合い日程調整サービスなど、ツヴァイだけのサービスに価値があると思う女子は「ツヴァイ
」を選ぶべし!
- 積極的に数多くの男性にアプローチをする戦略の女子は「オーネット
」を選ぶべし!
「お見合いの日程調節は自分でできる」「支店が会社近くにあるから写真閲覧に行くのは苦にならない」など、人それぞれの求めるポイントが違います。
まずは無料の資料請求をして、この記事の内容を参考にどちらを利用するか決めてくださいね。
\ 無料の資料請求はこちら /ツヴァイ公式サイトへ
「ツヴァイって聞いたことがあるけど、どんな会社なのかな?」「40代女性が本当に結婚できるのかしら?」「40代利用者の口コミが知りたい」 大手結婚相談所のツヴァイ。名前は聞いたことがある40代女子も多いと思います。 この記事は、ツヴァイの口コ[…]
\ 年間198人までお見合いが申し込める! /オーネット公式サイトへ
「オーネットが気になるけど、40代の私が本当に結婚できるのかな?」「高い入会費だけ払って、出会いがなかったらいやだし...」「実際の利用者の口コミが知りたい」 こんなあなたの悩みにお答えします。 ここ数年は会員数も急増しているオーネット[…]