「結婚相談所はセックス禁止って本当?」「今どき、やりもしないで結婚相手を決めるなんてあり得るわけ?」
「結婚相談所は婚前交渉が禁止」と聞いてびっくりする方も多いでしょう。 気にはなっても、内容が内容なだけに人にも聞きづらい…

この記事は「結婚相談所は婚前交渉禁止」のルールについて解説します。そのルールがある理由や、相談所ごとの考え方もお話ししますので、あなたの婚活に役立てて下さい。
セックスが禁止の結婚相談所
交際中のセックスに関する考え方は、結婚相談所によって「温度の違い」があります。「婚前交渉は禁止」とルールに明記されている相談所がある一方で、「婚前交渉についてのルールはありませんが、なるべく避けて下さい」という相談所もある。
例えば、IBJメンバーズのような仲人型結婚相談所は「セックス禁止」。その一方で、ツヴァイやオーネットなどのマッチング型結婚相談所は「なるべく避けて下さい」というスタンスが基本です。


なぜ結婚相談所はセックスが禁止なのか?
なぜ結婚相談所はセックスが禁止なのか?その理由はこちら
- 婚前交渉によるトラブルを防ぐ為
- 会員の質を保持する為
交際中の性交渉は、何かとトラブルにつながりやすいのが事実。結婚相談所としては、会員の「望まない妊娠」や「性病感染」など、最悪のケースは絶対に避けたいところ。
そこまで極端なことはないとしても、セックスをした後で「相手にはまだ仮交際中の他の相手がいた」や「セックスした途端に交際終了を告げられてしまった」などのトラブルは、十分に起こりえる。

また、相談所にとっては「会員の質を下げない」ことも大切。交際中はセックス禁止とルールがあれば、性交渉を目的とする会員はいなくなる。真剣に婚活をする男女にとって「この相談所では安心して活動ができるか?」は大切なポイントです。


「40代の私がIBJメンバーズで結婚できるかな?」「どんな男性会員がいるのかしら?」「40代利用者の口コミが見たい」 40代女子の婚活には悩みがつきません。でもまずは、自分に合った結婚相談所を選ぶところが婚活のスタート地点です。 この記事は[…]
実際のところどう?セックスしたらどうなるの?
では、実際のところはどうなのか?
今の時代、結婚するまでセックスをしないなんて、あり得ませんよね? 2人の愛が強まり、信頼感も深まれば、セックスをするのは当たり前。その辺りは、結婚相談所のカウンセラーさんだって理解しています。
ですが、「セックスをした後に、破談になるなどのトラブルがあった場合は、当社は責任は持てません」と言うのが、婚前交渉を禁止している相談所の本音。


セックス後に破談になった場合は、「婚前交渉禁止のルールを破った」という理由で強制退会となります。その場合、会員は成婚料を支払わなくてはいけません。成婚料が「ルールを破ったペナルティー料」となるわけです。
ですが、実際のところ婚前交渉を禁止している相談所のカップルも、成婚退会前にセックスをしているケースが多いでしょう。

婚前交渉禁止のメリットは?
「婚前交渉禁止!」これだけを聞くと無茶なルールと思いますが、それでも、会員にとってのメリットはあります。特に女性にとって!
結婚相談所の出会いは「結婚」を前提とした、真剣なお付き合い。体目当てで、セックスした途端に冷たくなるような男性との出会いは、時間の無駄なわけです。
ですから、「婚前交渉禁止」がはっきりとしたルールである場合、男性側も知り合った直後などで、関係を迫ってくるようなことはしません。


交際が進んだ時点で、お互いの気持ちも確認できれば、その先の行動は2人で決めればいいだけ。セックス云々よりも、「自分の行動にきちんと責任が取れるか?」の問題です。

40代女性の正しい結婚相談所の選び方については、こちらの記事にまとめましたので、参考にして下さい。
「やっぱり40代の婚活は結婚相談所がいいのかな?」「どこがおすすめの結婚相談所か知りたい」「高い料金を払って失敗するのはいやだし...」 スピード婚を決めたい40代の婚活は、結婚相談所を利用するのが一番効率的です。なぜなら、相談所を利用する[…]
まとめ:婚前交渉のルールを理解した上で、真剣なお付き合いをしよう!
今回は、婚活中の男女にとってデリケートな内容をお伝えしました。でも、結婚相談所を利用するにあたって、婚前交渉に関するルールは知っておくべきこと。
婚活とは「将来を共にするパートナー選び」です。一時の感情に流されることなく、真剣なお付き合いをしたいもの。そして、素敵なパートナーと「愛情や信頼感」を育むことができたら、その時点で2人にとって一番良い形で愛情を確認して下さい。